1: ななしさん 2018/06/07(木) 07:39:07.07
米フェイスブックは、かつてユーザー情報などを共有していたスマートフォンのメーカー数十社の中に、米情報当局が「脅威」と位置付ける中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)が含まれていたことを明らかにした。
ファーウェイをめぐっては、同社のスマートフォンなどが中国政府のスパイ活動に使われる可能性があるとして、米当局が懸念を示してきた。ファーウェイ側はこの可能性を繰り返し否定している。

4: ななしさん 2018/06/07(木) 07:39:50.05 ID:ikEs8DcD0
FBはほんとやばいな

7: ななしさん 2018/06/07(木) 07:41:09.20 ID:voOxxYs/0
FBなんて使ってる人いるの?

13: ななしさん 2018/06/07(木) 07:43:32.43 ID:ME4B71WD0
>>7
企業の公式Facebookとか
海外フェスの公式FBは見るよ
それいがいはやってない

26: ななしさん 2018/06/07(木) 07:52:36.98 ID:YkmXt9+c0
>>13
もうそれ以外の需要は大して無い気がする

10: ななしさん 2018/06/07(木) 07:42:55.14 ID:XkADMQ0n0
情弱ツールになったな

29: ななしさん 2018/06/07(木) 08:01:00.10 ID:PuwpPmjt0
ファーwwwwwww

33: ななしさん 2018/06/07(木) 08:05:00.17 ID:vkoahZCE0
>>29
ウェーイwwwwwwwwwww

30: ななしさん 2018/06/07(木) 08:03:23.35 ID:b4gsPmO40
まぁ、Facebookなんて使ってなくてもスマホ使って時点で個人情報ダダ漏れだけどなwwwww

32: ななしさん 2018/06/07(木) 08:04:30.30 ID:7e8o81NT0
FB自体なんでそんなに実名に拘るの?って話だったし

37: ななしさん 2018/06/07(木) 08:11:11.52 ID:Ote5iVIM0
信じれるものはミクシィだけだな
なお

59: ななしさん 2018/06/07(木) 08:41:58.25 ID:XXs00RuY0
>>37
モンストは堅調な模様

46: ななしさん 2018/06/07(木) 08:17:21.76 ID:Yi8+ZuRz0
同じことしてるのがフェイスブックだけだと思ってるやつはまさかいないよな?

49: ななしさん 2018/06/07(木) 08:21:08.77 ID:3hgSB8t+0
やらなくてよかったFBとLINE

80: ななしさん 2018/06/07(木) 09:41:52.27 ID:tkgm+Pf00
スマホの顔認証とか指紋認証とかでドヤってるヤツの気が知れない、そのデータどこかに送信してないって確信あんのかお前って話。

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1528324747/