1: ななしさん 2018/06/20(水) 16:09:19.37
神奈川県の黒岩知事は県議会で、自転車の利用者に損害賠償保険への加入を義務づける条例を年度内にも制定したいとする考えを明らかにした。
10: ななしさん 2018/06/20(水) 16:24:42.09 ID:NHFaMQJh
軽車両だもの当然だろ寧ろ今更感
17: ななしさん 2018/06/20(水) 16:37:01.13 ID:p2rQZ6+z
安くて加入しやすい保険を作ってからやれ
35: ななしさん 2018/06/20(水) 17:54:43.44 ID:gAsFN2EC
>>17
自転車保険なんていうから混乱する
要は個賠よ
自転車保険なんていうから混乱する
要は個賠よ
18: ななしさん 2018/06/20(水) 16:44:15.76 ID:eDY9OAb9
罰則が無い方が民事で過酷になるよ
加入義務を無視して加害者になった場合には悪質とみなされ損賠の減額がほとんどされないからね
その立場に立たされてから初めて苦しめって事
司法は一罰百戒の見せしめになる加害未成年世帯を待ってます
加入義務を無視して加害者になった場合には悪質とみなされ損賠の減額がほとんどされないからね
その立場に立たされてから初めて苦しめって事
司法は一罰百戒の見せしめになる加害未成年世帯を待ってます
33: ななしさん 2018/06/20(水) 17:53:10.60 ID:TYbzVaEH
防犯登録をやめればいい。
あんなの車体番号で管理できるんだから。
あんなの車体番号で管理できるんだから。
42: ななしさん 2018/06/20(水) 19:45:18.27 ID:GgiNydVx
自転車の事故がこれだけあるんだから
義務化でも別に良いじゃんと思うんだが
反対してるヤツが多い事に驚いた
義務化でも別に良いじゃんと思うんだが
反対してるヤツが多い事に驚いた
45: ななしさん 2018/06/20(水) 20:25:52.05 ID:YH8XRJ0K
これって利権化じゃね?
60: ななしさん 2018/06/21(木) 00:36:15.65 ID:UFHNNyyd
実際、死亡事故とか起きて多額の賠償請求されて困窮する人も出てきてるんだから
義務化というのは合理的かもね。一応軽車両扱いだし。
義務化というのは合理的かもね。一応軽車両扱いだし。
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1529478559/
コメント
コメントする